コンテンツ

梅雑学

梅雑学
梅干ごはん   梅木学問
梅の木は、成長は早いが、大木にならないことから、
にわか仕込みで不確実な学問のことを「梅木学問」と言います。
ちなみに、楠は、長い年月をかけて成長し、大木になることから、
少しずつ着実に積み重ねた学問のことを
「楠学問」(くすのきがくもん)と言うそうです。

  戦国武将も戦場へ

朝、出かける前に梅干を食べると、その日は災難をまぬがれるという説があります。
戦国時代の武将も戦場へ赴くとき、梅干を持って行ったそうです。
今でも、旅館やホテルなどの朝食で梅干が出されるのは、この説が生きているからです。


 花も実もある・・・
筋も通り、情味も備わっている手落ちのない人物を「花も実もある・・・」と
形容することがあります。外観も美しく、内容も充実している事を言うときに
よく使う表現です。春が待ち遠しいまだ寒い頃、花が咲き香り、
実は梅干をはじめ梅酒や梅ジュースなどとして愛好されていることから、
これは、「梅」を指すのではないでしょうか。


 塩梅 梅の実
酢ができるまでは梅酢が調味料として使われていました。
梅酢は、酸味と塩味のバランスがよく料理の味を引き立てます。
そのことから、「塩梅」という言葉は、調理用語として使われていました。
今では、とても具合のよいことを表現するときに「いい塩梅」というように
使われるようになりました。

申年の梅  申年の梅
「申年の梅は縁起がいい。」と言われ、
申年の梅は、昔から重宝されてきました。
また、申年は、過去の統計から見て、
梅の不作年が多く、それゆえに
貴重品扱いされるとういう説もあります。
災が「さる」の語呂あわせもあるのでしょうね。


梅干
はるな
はづき
しずく
しおじ
やよい


贈りもの
贈答用木箱入り梅干


ねり梅
うす塩味梅干
かつお梅干
しそ梅干

プライバシーポリシー
FAX注文書
カタログ請求



新規会員登録
リピート注文に便利。 登録についての詳細もご覧下さい。

贈答先リスト登録
贈答先様を登録しておけばご注文の際に便利です。

お客様情報の変更
お名前・ご住所等の変更

登録の解除
登録解除手続き


あすかイチオシ
和歌山県には多くの梅干店が存在します。その中でも当店ははっきり申し上げて小さな会社になると思います。ですが、その代わりに、ひと粒の梅干に対する情熱はどこにも負けない自信がありますお客様の「ありがとう」が聞きたい。その思いでスタッフ一同、毎日梅干作りに励んでおります。
梅干とねり梅の
専門店
梅明日香


シドニーに「SAKE BAR えん」をオープンしました!

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

■休業日は、土・日・祝日となります。
■メールの返信、商品発送は翌営業日以降となります。
■営業時間
午前8:30~午後5:00

ページトップへ